衛生士でも歯科医でもない歯科助手がオススメする歯ブラシを紹介します。10年間歯科助手をしていた経験を元に紹介しています。
オススメ歯ブラシ
おすすめ NO.1
システマAX44M
この歯ブラシは私のところの歯科医院でも1番売れます。
私もよく使っている歯ブラシのひとつなんですが、何がいいのかというと
- ヘッドが小さい
- ヘッドが薄い
- 毛先が細い
- 持ちやすい
とにかく磨きやすいので、1度は使ってもらいたい歯ブラシです。
1つだけ残念なのが毛の硬さがふつうのみというところ
ただ、ふつうでも毛先が細いので歯茎に当たる感じはやわらかめと変わらない感じがします。
おすすめ NO.2
ジーシー ルシェロ ピセラ B-20S
ルシェロは種類が多いので自分の好きなタイプが選べます
私が好きなのはB-20S(←Sはソフトの意味です)やわらかめですね
特徴はこのヘッドの先端⇩

この先端ブラシが奥歯の磨きにくい場所までしっかり届きます。
私の場合親知らずも残っているので、そこまで十分磨けます。もっと早く出会いたかった歯ブラシです。
おすすめ NO.3
システマ44M
先ほどNO.1で紹介した歯ブラシの初期バージョンです。
システマを使っていた人はこれに慣れてる方も多いとおもいます。私もずっとこの歯ブラシを使っていたので好きです。
ヘッドがAXより厚めですが、やはり毛先が細く歯周ポケットや歯間細かい場所までスッキリ磨いた感じがします。
歯ブラシは硬め?ふつう?やわらかめ?
よく聞かれる質問なんですが、これは個人の好き嫌いでいいと思います。
結局どんな歯ブラシを選んでも、ちゃんと磨けていればOKなんですよ!
ちなみに私はやわらかめが好きです。使っているのはふつうですが...
歯ブラシの取り換え時期
よく言われてるのは1ヵ月ですよね?
わたしもだいたい1か月くらいですが、歯ブラシの先が広がってきた時は早めに取り替えます。
逆に言うと、1か月歯ブラシの先が広がらないように磨くという感じです。
まとめ
オススメの物はドラッグストアで見かける物もあるので気になったら使ってみて下さい。
どんな歯ブラシでもちゃんと磨けてるかが重要だと思うので、是非鏡を見ながら磨くのをオススメします。
コメント